12日にBSで「オリエント急行殺人事件」(1975) が放送されましたね。私の大のお気に入り作品で、ブルーレイが最近やっと発売されたばかりです。リメイクされて健闘したとは思いますが、オリジナルには及ばないのは周知の事実ですね♪
製作当時、原作者のアガサ・クリスティーは何度か映画化された作品の出来には不満で「もう映画化は許可しない」と公言していて、困ったプロデューサーは共同制作者でありエリザベス女王の従兄弟にあたるジョン・ブラボーン卿に説得を依頼、何とかOKを取り付けました。
動き出した映画は、陰惨な殺人事件のミステリーとせずに、豪華なオールスター作品とする事で有名な俳優に声をかけて行きます。最初にショー・コネリーが決まり、続々と著名な俳優たちが決まっていきますが、イングリッド・バーグマンにはドラゴミロフ侯爵夫人の役でオファーしたところ、地味な宣教師の役を希望との返事でした。
断るための口実かと思われましたが、本当にこの役で出演しました。結果はその年のアカデミー賞助演女優賞を受賞。大スターと言うより演技派女優でした。主要俳優の中でジャクリーン・ビセットは最も若かったけど、すでに何本も主演作品を持つ売れっ子になっていたので「自分はもうベテランの部類」と思っていたそうですが、この作品で共演した映画・演劇界の名優・重鎮・大御所たちと触れ合って「私はまだほんの駆け出し」と考えを改めました。
音楽も素晴らしくサントラCDを持っています。絢爛豪華なオールスター作品の雰囲気を表現するためワルツになりました。主要人物が全員列車に乗り、カメラがゆっくりと列車の前方へ移動。先頭のライトが点灯した瞬間にファンファーレのように音楽が鳴り始め、動き始めた列車に合わせた軽快な旋律が聴こえます。
ラッシュで初めて音楽入りのこのシーンを見たプロデューサーは「この映画は成功する!」と確信したそうですが、私もこのシーンで身体に電気が走りました(笑)ラストで全員がワインで乾杯するシーンはカーテンコールの意味を持たせたとの事。気持ちの良い終わり方でした。
作品は傑作の評価で興行も大ヒットして大成功となり、満足したアガサ・クリスティーは他の作品の映画化も許可したので次の「ナイル殺人事件」の制作も決まったのですね。
と言う事で、「オリエント急行殺人事件」を始め、DVD、ブルーレイのコレクションから最近作ったピクチャーレーベルの一部をご紹介しますね。
オリエント急行殺人事件 ブルーレイ&DVD
ウエスト・サイド物語 ブルーレイ&DVD
エル・シド ブルーレイ&DVD タワーリング・インフェルノ ブルーレイ&DVD
ジャガーノート ブルーレイ&DVD マンハッタン無宿 ブルーレイ&DVD
チャイナ・シンドローム ブルーレイ&DVD
ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド オリジナル版&カラー版 DVD
ドクター・ブッチャー イタリア版&アメリカ・日本公開版 ブルーレイ&DVD
ファール・プレイ ブルーレイ&DVD ブラジルから来た少年 DVD
チャイナタウン ブルーレイ&DVD
黄金の七人 ブルーレイ&DVD 続 黄金の七人 レインボー作戦 ブルーレイ&DVD
獲物の分け前 DVD 月夜の宝石 DVD
輪 舞 DVD
ひまわり ブルーレイ&DVD
フランス式十戒 DVD 空中ぶらんこ DVD
ペンデュラム 悪魔のふりこ ブルーレイ&DVD 肉の蝋人形 ブルーレイ&DVD
戒厳令 DVD
告 白 DVD 山 猫 DVD
離 愁 ブルーレイ&DVD
007/ノー・タイム・トゥ・ダイ ブルーレイ&DVD ジャスティス・リーグ ブルーレイ&DVD
ぼんち DVD
家族ゲーム ブルーレイ&DVD 花園の迷宮 DVD
敦 煌 DVD 二百三高地 ブルーレイ&DVD
奥様は、取り扱い注意 DVD マスカレード・ナイト DVD
妖怪百物語 ブルーレイ&DVD 妖怪大戦争 ブルーレイ&DVD
火の鳥 ブルーレイ&DVD
今回はこれぐらいにしておきます(笑)