大相撲秋場所千秋楽の結果はご覧の通りです。
平幕同士の大一番は2敗の玉鷲が3敗の高安を破って2度目の平幕優勝を最年長記録で飾りました。大関陣は貴景勝が10勝で正代と御嶽海は共に4勝11敗。関脇若隆景は11勝、豊昇龍が勝越し、小結霧馬山は9勝。前頭筆頭の翔猿が10勝と大健闘しました。
皆さんの予想
番付下位の力士の勝ちは2番だけで3点以上の高得点はありませんでした。最高点は結びで正代が勝っていたらジーナさんが10点でしたが、負けて外れたのでfpdさん、猫姫さん、およやんさん、ジーナさんの4人が8点でした。10点なら的中者が多かったのに・・・(笑)
三賞の予想の結果
三賞は殊勲賞が玉鷲と翔猿、敢闘賞は高安、技能賞は若隆景の4人でした。3人を当てたのはfpdさんとモモタロウさんの2人で15点を獲得。他は5点の熊本ミノルさんとえみこさん以外の6人が2人を当てて10点です。
得点表 黄地は最高点的中
8番全部を当てた人はおりません。最高点も皆さんが勝負を賭けて10点以上だったので的中者無しです。三賞の得点を合わせるとジーナさんが134点で、モモタロウさんの猛追を1点差で逃げ切って昨年九州場所以来の優勝を飾りました。モモタロウさんは隆の勝か琴ノ若のどちらかが勝っていれば逆転していました。残念!(笑)
134点 ジーナさん ※優勝
133点 モモタロウさん
125点 fpdさん
122点 猫姫さん
119点 浮遊人さん
111点 およやんさん
108点 えみこさん
107点 tosaさん
105点 熊本ミノルさん
102点 夜だるまさん
優勝されましたジーナさんは年間ポイント5点を獲得。モモタロウさんは2位で3点を、fpdさんが3位で2点を獲得です。その他の皆さんは参加賞の1点になります。
メインの3つの予想の結果
メインの予想は先場所に続いて平幕玉鷲の優勝ですから誰も当てられず。第2予想の大関陣も貴景勝が10勝しましたが、正代と御嶽海は4勝ずつと散々で、3人の合計は18勝と予想を大きく下回りました。
近いのは猫姫さんとモモタロウさんの26~27勝でかなり離れていますが、それでも一番近いので6点を獲得。第3予想の関脇小結の勝越しも3人を的中した人は無しで、4人としたfpdさんをはじめ8人が近いで6点でした。
この結果、猫姫さんとモモタロウさんが12点で同点となりましたので、優勝はその他の力士の成績予想での二人の得点差で決まります。
※優勝的中 20点 近い 15点 第2・第3予想的中 10点 近い 6点
その他の力士の成績予想は下記の結果となりました。2人を的中、1人が一番近いで18点を獲得した猫姫さんが、1人を的中で7点のモモタロウさんを抑えての優勝です。モモタロウさんは毎日の8番に続いての2位、惜しいですね(笑)
その他の皆さんの得点は熊本ミノルさんとジーナさんが14点、浮遊人さんとえみこさんが7点、fpdさんが4点、夜だるまさん、tosaさん、およやんさんが0点です。
※一人的中 7点 一番近い 4点
優勝されました猫姫さんは年間ポイント5点を獲得。2位のモモタロウさんが3点、3位はジーナさん(メインの予想で6点の6人のうち、その他の力士で最高の14点)で2点、その他の皆さんは参加賞の1点になります。
ジーナさん、猫姫さん
優勝おめでとうございます
四丁目場所の結果は明日の記事でお伝え致しますね。
記事へのコメント以外のやり取りはギドラ城のゲストルームへ