コレクション
強く印象に残った問題はどれでしょう? 第5回四丁目クイズ合戦春の陣の全30問が出題終了となりました。最後に皆さんからの意見を聞かせて下さい。どの問題が印象に残りましたでしょうか? 面白かったもの、簡単で楽だったもの、難しくて苦労したもの、勉強…
チャールトン・ヘストンの代表作の一つである「エル・シド」のブルーレイが、フルHDレストアされたリマスター版と日本語吹替音声を初収録して発売となったのを以前にお知らせしましたね。今回は本編でなくて特典ディスクをご紹介致します。 メニューは6項…
パソコンが突然壊れて、作っていたコレクションのDVDリストが全部消えてしまった事が過去に2度ありました。さすがに2度目は作り直す気力を失いましたが、ようやく復活して数の少ない邦画に取り掛かりました。断然多い洋画に比べたら楽かと思いましたが…
字幕がつらくなったべべさんが喜びそうなブルーレイが発売されます。HDリマスター版として画質が更に良くなった上に日本語吹替も収録しているのですね 2月から7月にかけて下記の12タイトルが順次発売となりました。 北京の55日 監督ニコラス・レイ 出演…
少しずつ作っていました私のDVDコレクションを久しぶりにご紹介します。映画が娯楽の王様へと急成長していった昭和20年代から全盛期の30年代、テレビの普及により陰りを見せ始めた昭和40年代の初めまで、当時の子供たちを夢中にさせてくれた懐かしのヒー…
12日にBSで「オリエント急行殺人事件」(1975) が放送されましたね。私の大のお気に入り作品で、ブルーレイが最近やっと発売されたばかりです。リメイクされて健闘したとは思いますが、オリジナルには及ばないのは周知の事実ですね♪ 製作当時、原作者のアガ…
第47期棋王戦五番勝負第3局が3月6日に行われ、挑戦者の永瀬拓矢王座が渡辺明棋王に勝利、シリーズ成績を1勝2敗としました。開幕から2連敗し4年ぶりの棋王挑戦で早くもカド番に追い込まれていた永瀬王座ですが、終盤の攻め合いから抜け出すと、そのまま一気…
第47期棋王戦五番勝負第3局が3月6日に行われ、挑戦者の永瀬拓矢王座が渡辺明棋王に勝利、シリーズ成績を1勝2敗としました。開幕から2連敗し4年ぶりの棋王挑戦で早くもカド番に追い込まれていた永瀬王座ですが、終盤の攻め合いから抜け出すと、そのまま一気…
今夜はクリスマスイヴですね。皆さんはどう過ごされていますか。 私にはジーナサンタと猫姫サンタからプレゼントが届きました。肩掛けや膝掛けになる温かいブランケットです。今年もシングルベルで、心が寒い私を温かくしてくれる心遣いが嬉しいですね♪ ジー…
DVD(ブルーレイ) コレクション 城隍決定戦の結果が出ていませんので、久しぶりに私のDVDとブルーレイのコレクションの一部をご紹介しますね。 多羅尾伴内シリーズ HDリマスター版 昭和30年~35年 DVD3枚組 片岡千恵蔵が現代劇に挑戦し、変装の達…
第5問 およやんさんより めしばな刑事 食べ物系の漫画をよく読みますが、 めしばな刑事”たちばな”から。主人公のたちばなは...まぁ、ばかなやつなのですが。 地方に出張中に財布をおとして手持ちが小銭150円で、松屋にはいってご飯だけを頼みます。で…
昨日はリコメの途中でパソコンが動かなくなり復旧するのを待っていましたが、再起動しても動きが悪くコメントがなかなか入らないので諦めて寝ました。現在使っているパソコンは本当にトラブルが多くてカスでした。 プロ野球オープン戦の順位予想 皆さんに予…
私のDVDコレクション ピクチャーレーベル洋画編 私が時間をかけて作った数百本の作品のピクチャーレーベルが、パソコンが壊れて消えてしまい、作り直す気力も失くしてしまいました。どれだけの労力をかけて作った事か・・・で、今は気が向いた時にぼちぼ…
涙あふれる世界の絶景 名曲とめぐる世界紀行のDVD 私のコレクションの一つの“青春の名曲”を聴きながら、“憧れの絶景”が楽しめる、DVD全集「涙あふれる世界の絶景」(全10巻)をご紹介致します。世界中から厳選された人気の絶景137箇所と、雰囲気にぴったり…